スコーンのあるティータイム
食空間コーディネーター2級の一次試験を通過された生徒さまの第1回目実技レッスンでした。 レッスン後のティータイムには、1/24-29まで高松三越さんで開催中の「スコーンパーティ with TEA」で求めた 砂古先生の「ブリティッシュ プディング」のロンドンスコーンをお出ししました。 ロダスのクロテッドクリームと、ミセス ダーリントンの レモンカード、そして紅茶はAZティーさんのキャンディをお出しいたしました。 晴れやかにウェッジウッドのワイルドストロベリーでいただくティータイム。 ほっとひと息のステキな時間となりました。

懐紙の折形
学びを深める · 15日 1月 2024
茶道をされる方は必ずお持ちの「懐紙」 茶道以外でも、様々な用途が可能です 例えば、揚げ物の敷紙などにもよく使われていますが、そういった場合この紙はどのように折るか を学んでいただきました 常の場合は左下から右上に折りあげるのが正解ですが、これはなぜでしょうか 生徒様も、初めは「凶」の折り方で認識していましたが、なぜそうなるのか?をお話し、正しい折り方を学ばれました 小物の扱いについても 学校では教えてくれないちょっとした知識をお伝えしています 生活の一助になればと思います

新年明けましておめでとうございます
学びを深める · 10日 1月 2024
新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 2024年元旦から悲しいニュースが続き心が痛みます。 関係の皆さまの安全を祈願いたします。 さて、テーブル高松もお正月を迎え、1月は第2週からレッスンがスタートいたします。 心新たに、そして引き続き皆さまと学びを深めることを期待いたします。

即興制作「器あそびの会」
学びを深める · 18日 10月 2023
先日、プライベートサロン茜 様にて行われた「器あそびの会」に参加させていただきました。 何をするのかというと、サロン内にひしめく器やテーブルアイテム、骨董品の数々の中から、出されたお題に合わせて制限時間内にテーブルコーディネートを制作する という、ちょっとマニアックなイベントです。 それが本当に楽しくって、もうどこに何があるのか分からないながらも、お題に合わせた自分の求めるイメージに合う器やアイテムを探す探す。時間がないと焦る中、ようやく完成しました。 この日のお題は「日本の秋を楽しむ アフタヌーンティー」でした。私は、ヘレンドのティーカップを軸にオリエンタルなイメージで、カラーは秋のお花に合わせてくすみ系ベージュをメインにサブカラーをグリーンで、反対色の赤を効かせてみました。 全くの手ぶらで、そこにあるものを使って時間内に制作するという、とても難易度の高いものでしたがご参加された他の皆さまも素晴らしいテーブルでした。 大変勉強になりました。 こうして私も学びを深めることができ本当に光栄です。そしてごちそうさまでした!

食空間コーディネート協会 3級ブラッシュアップセミナー
学びを深める · 10日 10月 2023
私の所属する 食空間コーディネート協会 の 3級ブラッシュアップセミナーが、10/9に香川県レクザムホールにて開催されました。テーマは「素敵なテーブルコーディネートはプランニングから」ということで、プランニング方法を学ぶことを目的に開催。 また、オンライン配信とのハイブリッド開催でしたので画面投影しながらリアル会場の方々ともコミュニケーションを。 実際にテーブルセッティングの手順を行うなど、動作を交えながらという、開催する側としてはなかなかタイミングの難しいものでしたが無事に終了いたしました! 基本をしっかりと振り返り、学んでいただける良い機会になったと思います。 私の生徒様も会場でご参加され普段お会いする機会の少ない中四国の先生方ともつながることができ、とてもよい会となりました。

体験レッスンの日
体験レッスンのお問合せをいただき、9月日曜日の午後にお越しいただきました。 テーブル高松の体験レッスンでは、講義のあとにアフタヌーンティーをお楽しみいただいています。 今日のお菓子は「キューカンバーサンドウィッチ」「プレーンスコーン:クロテッドクリームとブルーベリージャム」「キャラメルケーキ」「マカロン3種」、そして紅茶は「ダージリンティー セカンドフラッシュ」で夏の名残を楽しんでいただきました。  セカンドフラッシュはスッキリとした味わいでとても良い香りでしたね。  シノワズリのアイテムを少し使って大人の雰囲気でキリリと。  体験レッスンのお問合せは随時お受けしておりますので、お気軽にお問い合わせください。

中級クラスレッスン 始まりました
本日は中級クラスの初回レッスン。  カラーシステム、イメージスケールのお話。 カラーシステムはお題に沿って実際にワークを行っていただきました。  本日もお伝えしたのですが、必ずしも「暗記して覚えないといけない!」ということではなく、理解することが大事 とお伝えしています。  『感性のものさし』すごくしっくりくる言葉だと思います。私自身も一緒に学ばせていただいている、と実感しています。  さて、このカラーシステムやイメージスケールを通じて、ハロウィンのテーブルも作成、器を変えてキャンドルスタンドを変えて、コンセプトがどこのイメージに位置するのか?なども実体験。  本日も多くの学びをご一緒できたことに感謝です。  レッスン後のティータイムは、秋を意識して「あんケーク」という小豆とクルミの入った焼き菓子をお出ししました。 ほっとひと息。  本日もレッスンにお越しいただき、ありがとうございました。

初級クラス|セレブレーションランチ
初級クラス最終日は、セレブレーションランチ。  香川県屋島にある「オーベルジュ・ドゥ・オオイシ」さんにて。 まずはノンアルコールシャンパンで乾杯! いやはや10回の講座でしたが意外と早かったですよね、と生徒様と話をしていました。 あまり実際のお食事の場でマナーについてとやかく言うと気になって食事を楽しめないので、迷われている時にだけアドバイスを。 楽しく食事ができることが何よりですね。 マナーはそういうものなのです。 相手を敬う心ですので、型にはめるだけのものではありません。 とても楽しんでいただけたようで、私も大変嬉しいです。  次回から、こちらの生徒様は中級クラスに進まれます。継続して学んでいただけること、大変光栄に思います。

2級資格取得に向けて
本日もお暑い中、遠いところからお越しいただきありがとうございます。 本日は、食空間コーディネーター2級・1次試験に合格された生徒様の、次なる関門となる実技実習のレッスン。 とてもとても頑張っていらっしゃいます。 あれやこれやと並べながら、150分なんてあっという間。  やはり、悩むのが器の格合わせ。お手持ちのアイテムの中でも、いろいろと悩まれていました。 本日は、漆器の汁椀の業務用か否かの見分け方についてもお話をしました。 見た目すごく華やかだけれども、「ここの部分がね、これこれこうなんですよ」とお話。実は業務用だったと知ってびっくりされる生徒様。 お値段や写真だけでは分からないことがたくさんありますよね。 豆知識、吸収できてよかったです!  ティータイムでは冷たく冷やした ドゥーブルフロマージュをお出ししました。 夏らしいさっぱりとした味わいでした。

夏のレッスン ティータイム
夏休みが始まりました。 お暑い中、本日もレッスンにお越しいただき、ありがとうございます。 今日は和のテーブルコーディネートの続き。 プランニングシート(テーブルコーディネート作成にあたっての計画書のようなものですが、慣れれば難しくはありません)も だんだんと上手に書けてきていて、嬉しい限りです。  この日のレッスン後のティータイムでは、夏らしい「オレンジのタルト」をお出ししました。紅茶はヌワラエリアで。 とっても良い香りでさっぱりしたお味の紅茶ですよ。 テーブル高松のレッスンではレッスン後のティータイムでも季節に合わせたお茶菓子、そして紅茶の種類も変えています。涼しく冷えた教室でのレッスンですので、紅茶でほっとひと息です。 10月のお試し講座でも、簡単な紅茶の飲み比べというかカップでの飲み比べができたらいいな、なんて考えています。

さらに表示する